記事内に広告が含まれています

キンデンダイクの風車群の行き方

キンデンダイクの風車群 行き方

オランダと言えば「風車」ですね。

世界遺産にも登録されている「キンデンダイクの風車群」は、運河に沿って19基の風車が並んでいます。

キンデルダイクは、アムステルダムからは少し離れた場所にあり「ロッテルダム」から水上バスで行くことになります。

\ 相談無料!ツアーが自由にアレンジできる /


詳しくは こちら >>

キンデンダイクの風車群 基本情報

キンデンダイクの風車群

キンデルダイクには19基の風車が運河に沿って並んでおり、そのうち2基の風車(ネーデルワールト風車・ブロクヴィール風車)が一般公開されています。

風車内の見学には、チケットが必要です。
チケットには、2基の風車の見学・水上ボートツアー・ポンプ場見学、音声ガイド、そして施設内にあるトイレを利用することができます。

チケット料金は、大人 19.50ユーロ、こども(4~12歳)8ユーロです。

キンデンダルク 公式サイト >>

めぐる
めぐる

歩いて風車の見学だけなら、無料です。

キンデルダイクの風車群 行き方

キンデンダイクの風車群

水上バスで行く

ロッテルダム中央駅まで行きます。
アムステルダム中央駅から50~65分、デン・ハーグ中央駅から35~45分です。

ロッテルダム中央駅から水上バス乗り場までは、2キロちょっとなので徒歩でも行けます。
トラムは【4番】で「Willemskade」まで行くと、すぐ前に水上バス乗り場があります。

水上バス【21番ライン】は、キンデンダイクの風車群まで40分で到着します。
1~1.5時間に1本程度の運行なので、事前に時刻表を確認しましょう。

水上バス 料金 片道 往復
大人 4.80 9.60
こども(4~11歳) 3.17 5.00
65歳以上 3.17 6.34
    単位:ユーロ

WATERBUS 公式サイト >>

トラムとバスで行く

ロッテルダム中央駅まで行きます。
アムステルダム中央駅から50~65分、デン・ハーグ中央駅から35~45分です。

トラム【3番】で「P+R Beverwaard」まで行き、50mほど進んだところにあるバス停「Rotterdam, P+R Beverwaard」から【489番】のバスで「Kinderdijk, Molenkade」まで行きます。

地下鉄とバスで行く

バスターミナルのある「Kralingse Zoom」まで行きます。
アムステルダム中央駅から1時間15~30分、デン・ハーグ中央駅から約1時間です。

駅前のバスターミナルから【489番】に乗車し「Kinderdijk, Molenkade」まで行きます。

地下鉄とバス+フェリーで行く

バスターミナルのある「Capelsebrug」まで行きます。
アムステルダム中央駅から1時間20~40分、デン・ハーグ中央駅から約1時間です。

地下鉄駅の上にバスターミナル「Rotterdam, Metro Capelsebrug」があります。
【194番】に乗車し「Krimpen a/d Lek, Plein Welgelegen」まで行き、その先からフェリーで対岸に渡り、徒歩10分です。

フェリー料金(0.90ユーロ)は、乗車後にスタッフに支払います(カード利用可)
フェリー 公式サイト >>

ユトレヒト経由でバスで行く

アムステルダム中央駅から25分ほどの「ユトレヒト中央駅」

「Utrecht Centraal Jaarbeurszijde」からバス【388番】で「Station Baanhoek」まで行き【491番】に乗り換えて「Alblasserdam, Rijksweg N915」まで行き、少し歩いて移動して同じバス停名「Alblasserdam, Rijksweg N915」から【489番】で「Kinderdijk, Molenkade」まで行きます。

以前は、90番のバスに乗車すれば乗り換えなしで「Kinderdijk」まで行くことができましたが、現在このルートはなくなっているので、注意してください。

トラム、バスなどのルートや乗車ナンバーは、変更があるので事前に確認してくださいね。

キンデンダイクの風車群への行き方 まとめ

キンデンダイクの風車群

キンデンダイクの風車群は、オランダの人気観光スポットです。

アムステルダムから公共交通機関で行くと、鉄道・トラム・バス・水上バス・フェリーなどいろいろありますが、どのルートも2時間~2時間30分かかります。

事前にルートと利用交通機関の時刻表の確認をしておくことをおすすめします。

私は、前日はデン・ハーグ泊、当日はアムステルダム泊だったので、「デン・ハーグ発 キンデンダイクの風車群とユトレヒト観光」のオプショナルツアーに参加しました。
3月下旬の訪問だったので、曇り空が重苦しい感じでした。
ユトレヒトは、ドム教会やオルゴール博物館を見学し、街を歩いたりしました。
ユトレヒト経由で行かれる方は、こちらの観光もおすすめです。

参考になれば幸いです。

\ 相談無料!自由にツアーがアレンジできます /


トラベル・スタンダード・ジャパン

コメント