
アムステルダムにある「ファン・ゴッホ美術館」は、ゴッホの作品や書簡などとともに、同じ時代の画家ゴーギャンやロートレック、ミレーなどの作品の展示もあります。
ゴッホ美術館に所蔵されている作品は、ゴッホを経済的に支えた弟のテオ夫婦から、その息子に引き継がれたものです。
ゴッホ美術館の基本情報、チケット購入方法、アクセス、見どころ作品などをご紹介します。
ファン・ゴッホ美術館の基本情報
ファン・ゴッホ美術館 開館時間
9/28まで | 9:00~18:00 (金曜日は21時まで 但し5/30・6/27・9/26は除く) |
9/29 ~ 10/5 | 9:00~17:00 (金曜日は21時まで、土日は18時まで) |
10/6 ~ 11/2 | 9:00~18:00 (金曜日は21時まで) |
11/3 ~ 12/19 | 9:00~17:00 (金曜日は21時まで、但し11/28は除く) |
12/20~23・27~30 | 9:00~18:00 |
12/24 ~ 26・31 | 9:00~17:00 |
休館日
年中無休
チケット料金
大人 32.50ユーロ(6/9まで)
24.00ユーロ(6/10から)
子供(17歳以下) 無料
Museum Card など 10ユーロ
所要時間
1時間半~2時間(常設展のみ)
オーディオガイドを利用して、じっくり鑑賞すると2~3時間かかります。
撮影について
個人使用目的の写真撮影はOK!
他の見学者の迷惑にならないように、プライバシーを侵害しないように、そして作品を傷つけないように注意喚起がされています。
※ フラッシュ・三脚・自撮り棒は禁止されており、動画の撮影は、録画許可の申請が必要です。
私の訪問時は写真撮影が禁止されてたので、画像がありません。
その他 施設案内
クローク・ロッカー
コート、かばん、傘などはクローク、またはロッカーに預けることができます。
クロークにスーツケースなどの大きな荷物を預けることはできないのでご注意ください。
ロッカーは、暗証番号式です。
入れ方
①ロッカー前の端末で6桁の数字を入力後、好きなマークを選択
(この数字+マークが鍵になるので、忘れないように!)
②ロッカーの番号が表示される→鍵が開いているので、荷物を入れて閉めれば施錠されます。
出し方
端末「Open my locker」を選んで、6桁の数字とマークを入力するとロッカーが開きます。
オーディオガイド
大人3.75ユーロ
13歳から17歳の子供は2ユーロ
12歳以下は無料
チケットの購入方法
チケットの購入は、大きく分けて2通りあります。
1.ファン・ゴッホ美術館公式サイト オンライン予約
公式サイト(サイトは一部日本語対応ですが、チケット購入画面は対応していません)
48時間前まで空きがあれば変更可・キャンセル不可
2.GetYourGuide オンライン予約 (チケット手配)
日本語サイト ファン・ゴッホ美術館入場券(オーディオガイド付き)

公式サイトで売切れの場合でも、GetYourGuide では販売されてる時もあるよ。
24時間前までキャンセル できるので、おすすめ!
ファン ゴッホ美術館公式サイト オンライン予約
ファン ゴッホ美術館 公式サイト>>
言語選択に日本語(JA)がありますが、チケット申し込み画面はオランダ語(NL)/英語(EN)になっています。
1.チケットを選択
・Adults / 大人
・Visitors aged under 18 / こども(18歳未満)
・Museumkaart / Museum Card をお持ちの方
オーディオガイド
・Audiotour Adults / オーディオツアー 大人
・Audiotour Visitors aged 13 to 17 / オーディオツアー 13~17歳
✅ I would like to make a donation.
寄付しない場合はチェックを外し、寄付する場合は、金額を選択してください。
2.訪問日・時間を選択
カレンダーから訪問日と時間を選択してください。
3.個人情報を入力
First name(名前)
Surname (名字)
Town or city(住所)
Country (国)JAPANを選択
Email address (メールアドレス)
Confirm email address(再確認メールアドレス)
4.確認画面
予約内容を確認する
5.支払い
お支払いは、VISA と Mastar です。
決済方法を選択して、利用規約に同意する
支払いが完了するとチケット付きメール届き、ダウンロードができます。
スマホ画面での提示でOKですが、印刷しておくと安心です。
GetYourGuide オンライン予約
GetYourGuide は、日本語サイトで安心して利用できます。
24時間前までキャンセルができるので、利用しやすいです。
訪問日時を選択して「今すぐ予約」「カートに入れる」をクリックして予約します。
「今すぐ予約」→「オプションを選択する」
アカウントがある場合はメールアドレスを入力、ない場合はゲストとして続行でOK
※ ゲストでも予約はできますが、モバイルバウチャーの利用などができません。
「カートに入れる」→ カートに入れて15分間、予約が確保されます。
15分以内に支払いを完了しない場合、カートから削除した場合はキャンセルとなります。
上部右にある「カート」を見れば、現在予約しているツアーが表示されます。
※寄付の画面がでますので、寄付したい場合は(+追加)をしたくない場合は「次へ」
お客様情報の入力
・氏名(ローマ字)
・メールアドレス
・国(日本の国際番号「81」を選択)
・携帯電話(携帯番号の最初の「0」を取ります)
例)080-1234-5555 → 80-1234-5555
お支払い情報の入力
・PayPal
・クレジットカードまたはデビットカード
・Google Pay
「クレジットカード」選択の場合
・カードの名前(名前と名字の間は半角空ける)
・カード番号
・有効期限
・セキュリティーコード(カード裏面の3桁の数字)
予約完了メール
予約時に登録したメールアドレスに「予約完了メール」が届きます。
メール内の「予約を管理」で予約内容を確認できるページが表示されます。
【モバイルバウチャー】 アプリをダウンロードで電子チケット表示
【印刷用バウチャー】 PDFをダウンロード
ファン ゴッホ美術館へのアクセス
アムステルダム中央駅から2.9㎞の場所に位置しており、王宮、ダム広場、シンゲルの花市場などを観光しながら40分くらいで歩くことができます。
トラムの場合は「Museumplein」(2.5.12番)下車後すぐです。
ファン ゴッホ美術館 見どころ作品
ひまわり

SOMPO美術館(東京)にある「ひまわり」を模写したものだと言われています。
2019年に破損しやすい状態であることが判明し、今後の貸し出しされないことが決まりました。
自画像

たくさん自画像を残しているゴッホですが、その中でも有名な1枚です。
花咲くアーモンドの木の枝

弟テオに子供が生まれ、名前をフィンセントにしたと手紙が届き、そのお祝いに贈った作品です。
テオが亡くなったあとは、その妻、そしてその時のこどもに受け継がれました。
日本趣味・花魁

渓斎英泉「花魁」の左右反転させた模写で、バックの竹や鶴、カエルは二代歌川芳丸の作品の模写です。
花咲く梅の木

歌川広重「名所江戸百景 亀戸梅屋舗」の模写です。
原作よりもハッキリした色合いで、左右に文字が描かれています。
ファン・ゴッホ美術館 まとめ
ゴッホ美術館は、アムステルダムのミュージアム広場 (Museumplein)にあります。
美術館は2つの建物からなり、1964年に完成した立方体の建物はオランダの建築家 ヘリット・リートフェルトさんの設計、1999年に完成した非対称の楕円形の建物は、黒川紀章さんの設計によるものです。
アムステルダムを訪れるなら、見逃せない美術館のひとつです。
参考になれば幸いです。
詳しくは こちら >>
コメント